-
Stripeの開発で使うために知っておきたいことをまとめてみた
Stripe-phpを使って決済型プラットフォームを開発しようと思うんだけど、単純な決済にStripeを使ったことはあっても、いざプラットフォームで使うとなると色々とわからないことが出てきたので調べたことをまとめてみた 【前提条件】 Elementsは使わない Co... -
[PHP]Stripeで顧客のカード情報を登録する
Stripe-phpを使って顧客のクレジットカードを登録する流れについてメモします。 Stripeは機能がたくさんあってやりたいことの流れが飛び飛びでリファレンスにあるので探すのが大変だったのでメモ。 即座に決済はしないがカード情報をSTRIPEに登録しておきたい場合に使えるコード -
Laravel6 Cashierインストールでつまずいた件(XサーバーSSH)
XサーバーにLaravel6 + Laravel/Cashier のインストールでコケてしまったのでここにメモしておく XサーバーのSSHでComposerコマンド(1系)は通るが laravel/Cashier をインストールしようとするとTiredが出てメモリオーバーになるPhp.iniでメモリーを無制... -
フリーランスの節税対策
2022年を目標に帰国する予定なんだけど、2022年からフリーランスにはインボイス制度が課せられる。正直このインボイス制度がクソ過ぎてフリーランスにとっては害悪でしかない。 と言うのも結局はフリーランスが稼ぐ小銭を完全に把握して税金を取り上げよう... -
個人で稼ぐ時代がやってくる?!
既に個人で稼ぐ土壌は2015年辺りから確率されて来ている状態です。ネットに疎い人はあまりピンとこないことかも知れません。しかし、最近のウーバーイーツやグラブフードを筆頭に世界的に個人が稼げるインフラが整って来ています。 実はもっと突っ込んだこ... -
NEVOKS VERRGO80仕様レビュー
https://twitter.com/koiyo_b/status/1389103633115934723 表題の通りVEEGO80を買ったので簡単にレビューしていきます。 実勢価格は5000〜6000円前後です。ステルスMODにしては安いと思います。 【競合製品 ステルスMOD】 Ambition Mods Easy Side Box Mod... -
フィリピン産のVapeリキッド
フィリピン産のVAPEリキッドについてかなりカオスで検索してもめぼしい記事が見つからなかったので自分でまとめようと思う。 【フィリピン産VAPEリキッドの価格】 信じられないかも知れないがフィリピンでのリキッド価格は30ml 80円〜販売されている逆に日... -
Vapeを始めてみた ビルドのコツと失敗談
いきなりですがVapeを初めてみた。今日ビルドキットが届いたので試してみたが色々失敗したので健忘録的に記録しておく 【Vapeを始めるのに買った物達】 上記が買った物たち 簡単に書いていく UWELL カリバーン KOKO PRIMEVGOD PRO MECH 2 MODOHM TAB METE... -
数字を持ってるところからおこぼれを貰う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210311/k10012909401000.html 鬼滅の刃のキーホルダーをメルカリで販売していた高校生が逮捕されました。立派な著作権法違反ですね。 でも、彼のやり方は正しいけど法律に触れる事をしたので悪い結果になった。 鬼滅の... -
FUSION360をインストールしてみた
これからの時代は3Dモデリングだー!と思い立ちFUSION360をインストールしてみた。 正直3Dモデリングソフトを触った事があるのは昔発売されていたSHADE(シェード)と言うソフト以来。 LIGHTWAVEも触った事があるんだけど非常に難しくて即座に断念。 https...
12